聴いて、歌ってカッコイイ!大人女子のJAZZ入門
アイドルの歌や激しいロックを聴いたり歌ったりしていた若い頃。でも最近、カラオケに行っても選曲に迷うし、新曲はなんだかしっくりこない・・・。このような、音楽に関してもすでに「成熟した大人」になった方、多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、「JAZZ」。昔懐かしい激しい曲は部屋でこっそり聴くとして、新たなジャンルを開拓してみませんか。
まずは色々聴いてみる
オシャレな、落ち着いたバーなどで心地よい空間の演出に一役買っているのがBGMですが、そのジャンルの多くがJAZZです。詳しく知らなくても、落ち着いた、しっとりとしたイメージを思い出すことができますね。
仕事で疲れた帰り道や寝る前に、心と体を癒すJAZZを聴いてみましょう。でも、ショップに行けばズラッとCDが陳列されていて、どんな曲を買ったらいいのかわからないー。そんな方にオススメしたいのが、スマホの無料ラジオアプリです。音楽ジャンルを指定できるものがあるので、そこでJAZZに設定し、あとは聴いてみるだけです。
JAZZの面白さは、一つの曲に対して様々なアーティストが様々なアレンジをして自由に歌っている、演奏していることにあります。その違いに気付くと、「もっと聴いてみたい!」と思うようになります。JAZZバーで生演奏を聴くのも楽しいですよ。
歌詞を調べてみる
大人ともなれば、恋愛経験もだいぶ豊富になってきます。そうすると、最近のポップスの歌詞はどうも軽くて共感できなくなってしまった・・・そんな方にこそJAZZです。特にジャズシンガーについて調べてみると気付くのが、その年齢層が高いということ。
また歴史があり、昔のアーティストの曲でも、今聴いてみても新鮮に聴こえるということです。その理由は歌詞の和訳をみるとよくわかります。
人生経験豊富な成熟した女性アーティストの声で、許されざる恋や、失った恋へのドロっとした感情を切なく時に明るく歌いあげているのを聴くと、大人女性の心にはズンと沁み渡ってきます。「私が求めているのはこういう歌だったんだ」と感じることができますよ。
歌ってみるのも楽しい
JAZZを歌う国内アーティストは多く、バーなどでのライブを行ったりCDを出す傍ら、JAZZボーカルのレッスンを行っている人もいます。
音楽スクール内でのグループ、個人レッスンに講師として従事することもあれば、自宅での個人レッスンを開くことも。発表会はおしゃれなバーで、プロの生演奏をバックにステージに立つ、なんてことも経験できちゃいます!
いかがですか?JAZZという新しい世界を知って、さらに魅力的な大人の女性になってみませんか?