「彼氏がずっといないままアラサーになってしまって、どうしても結婚の焦りを感じてしまう」そんな女性も世の中には少なくないかもしれませんが、世の中にはアラサーになってから人生初の彼氏を捕まえる人もいます。
彼氏というのはテクニック1つで作れるものなので、「今すぐに彼氏がほしい!」という方はぜひ以下を参考にしてください。
結婚の焦りを克服!自己向上 生活編
やりすぎの若作りだけは絶対にしないこと
アラサー女性の中には結婚の焦りから若作りをしてしまう方も多いのですが、若い子向けのブランドはやはりその年代の女性にしか合わないものですし、年齢というのはどうしても外見や内面を通してバレてしまうものです。
「童顔だから大丈夫」という理由で、若者向けのファッションやメイクに手をつけてしまう人も多いのですが、いくら童顔でも声年齢や肌年齢、精神年齢によって年齢というのは如実にバレてしまうものだったりします。
若作りをしている女性はどうしても男性を遠ざけてしまいがちなので、気をつけるようにしましょう。
幼く見せること<美しく見せること
女性は25歳を過ぎてくると途端にほうれい線を気にし出したり、若く見えるような髪型を模索したりしがちです。
しかし、幼く見せたところでそれがその人を美しく見せるとは限りませんし、男性というのは「若くて美しくない人」よりも「若くなくても美しい人」の方に目移りするものなのです。
ですので、結婚の焦りが出た年齢では幼く見せることよりも、美しく見せることを意識するようにしてみてください。
大人の魅力を手に入れましょう
大人の魅力とは、すなわち「色気」に他なりません。色気とは相手に恥を欠かせない精神のことを指すので、とにかくマナーブックを読み込み、男性を立てるためにできることはすべて頭にたたき込むようにしましょう。そうすれば、年下からも年上からもモテることができます。
同性から好かれることも重要です
同性から好かれる女性になることができれば、「紹介したい男性がいるんだけど・・・」「合コンに来て欲しいんだけど・・・」といった風に周囲から誘われるようになります。
逆に、中途半端な魅力しかないままだと、周囲の同性から嫌われやすくなってしまい、合コンにも誘われにくくなってしまいます。同性から好かれるということは非常に重要なことなので、なるべく男性だけでなく、女性にも優しくするように努めましょう。
ペットを飼うのはおすすめできません
猫を飼ったり犬を飼ったりすれば、寂しさを癒やすこともできるかもしれません。しかし、寂しさを癒やしてしまうと、今度は彼氏がほしいという気持ちが失われてしまい、本格的に婚期を逃してしまいます。
彼氏がいない寂しさは彼氏を作ることで癒やすべきであり、ペットで誤魔化すべきではないので気をつけるようにしましょう。
結婚の焦りで出会いを広げる
年上好みの男性を探しましょう
男性の中には年下好みの人もいるのですが、意外と最近では年上好きな男性も増えてきています。仕事も恋愛もマーケティングが第一に重要なので、まずは「年上を好む男性」が集まるSNSなどに参加するようにし、「アラサーであることに引け目を感じない」ようにしましょう。
自分に自信がないということは、恋愛をするにおいて最大の壁になりうるものなので、上手に自分に自信をつけるようにしてみてください。
ジムでの出会いは意外に多い
「職場は女性だらけだし、見合い話もないし、合コンにもまったく誘われない・・・」といったことで頭を抱えている方も多いかもしれませんが、出会いを増やすのはカンタンです。
ジム通いさえ始めれば嫌でもナンパされますし、ジム通いを始めた途端、彼氏ができるといったことも決して少なくありません。
ジムは出会いの宝庫ですし、スタイルの良さをアピールしつつ男性に接近することも可能なので、ぜひともジム通いを始めてみましょう。
好きなタイプの男性が出没するところをリサーチ
男性との出会いが多かったとしても、その中に自分の好きなタイプの男性がいなければ全く意味がありません。ですので、もし好きなタイプがハッキリしているのであれば、そういった男性が出没しやすいところに顔を出すように努力しましょう。
アウトドア系の男性を好むのであればやはりジム通いをするのがおすすめですし、文系が好きな女性はSNSを使って文化的なオフ会などに参加してみるのがおすすめです。
昔の男友達と再会してみる
「友達と付き合うのはちょっと」と倦厭する女性も多いのですが、男性というのは5年、10年でビックリするほど変わってしまうものです。少し見ない間にイケメンに変身していた、というパターンも少なくありませんし、「付き合うと思ってなかったけど、男友達と再開したら思いの外カッコ良くなっていて、そのまま交際がスタートしてしまった」といったケースも少なくありません。
もしかすると既に運命の人に出逢っている可能性もあるので、ぜひともアドレス帳の中から「掘り出し物」を探してみましょう。
自分からナンパをするのもアリ
日本女性は、自分から告白したりナンパしたりすることを避けている傾向にあるのですが、モテる女性というのは電車の中でアドレスを渡してみたり、居酒屋で見かけた人に声を掛けたりと、意外にも自分から行くタイプだったりします。
女性がナンパをしてはいけないといったルールはありませんし、ナンパをきっかけに結婚するカップルは意外にもたくさんいるので、気になる男性を見かけたら自分から声を掛けるようにしてみましょう。しかし結婚の焦りがにじみ出ない様に気を付けてください。
初デートでの行動パターン
一回目のデートではお金がかからないことをアピール
アラサー女性の中には、「わたしはお金が掛かる女なのよ」ということをアピールし過ぎてしまう方もいるのですが、経済的に紛糾している現代男性からすると、そういった女性は「お荷物」になりがちです。
一回目のデートではせめて割り勘にしてみたりと、お金がかからないことをアピールしておいた方が、男性側も誘いやすいので、覚えておきましょう。
二回目のデートでは服の系統をガラッと変えること
一回目のデートの時に清楚な服を着ていた場合は、二回目のデートの時には少し派手な服装を着てみるようにしましょう。
デートごとに服装の系統を変えると「前のデートの時の服の方が好きだった」「今回の服の方が好きかもしれない」といった「好みに関するデータ」を手に入れやすくなります。
また、飽きさせないためにもそういった工夫は必要不可欠なので、ぜひとも試してみて下さい。
周囲の既婚女性のことは「先生」だと思うこと
周囲の友人が既婚者であったり、彼氏とラブラブであったりするとついつい嫉んでしまいがちかもしれませんが、彼女達からは学ぶことがたくさんあるはずですし、一緒にいるのを避けてしまうと学習する機会が失われてしまいます。
嫉妬に狂いそうになってしまったとしてもグッと我慢して、彼女たちに結婚するためのコツや交際を長続きさせるためのコツを訊ねてみるようにしましょう。
まとめ
モテや恋愛に年齢はあんまり関係ありません。50代でも恋愛を楽しんでいる方は楽しんでいますし、80代でも20代の彼氏と遊んでいる人はいるのです。アラサー女性でも彼氏を作ることは可能ですし、男運のあるアラサー女性は世の中にたくさんいます。
今日からでも、結婚の焦りを克服し、魅力的な女性になることは可能なので、ぜひとも参考にしてみてください。